プログラムラインナップ
AIを活用したビジネスモデルの構築と提案 ~ 導入事例・最新動向を学び自社ビジネスにAIを導入する~(BSC0034G)
コース概要
近年、「AI」(Artificial Intelligence, 人工知能)がビジネスのキーワードとして頻繁に使われるようになってきました。
一方、AIを活用して利益につながるビジネスモデルを構築するには「どのような効果があるのか」「どこから手を付けるべきか」といった検討が必要です。
本コースでは、AIがビジネスにどのように導入されているか実際の事例を検討したうえで、AIのビジネスへの導入手順と方法をケーススタディを使いながら学びます。さらに自社や他社のビジネスにAIを導入することを想定して「ビジネスモデル図」を作成し、最終的にはAI導入プロジェクトとして提案できることを目標とします。
インフォメーション
- 価格
 - 154,000円(税込)
 
- 言語
 - 日本語
 
- 主催
 - トレノケート株式会社
 
- 開催場所
 - オンライン/東京/大阪/名古屋/その他
 
- 期間
 - 2 日 (9:30-17:30)
 
日程をご選択ください
重要なご連絡・ご確認事項
- OnlineセミナーはZoomを使用いたします。
 
学習目標
- ● 自社や他社のビジネスに効果的なAIの導入を提案できる
 - ● AIの基本概念や主要な技術要素について説明できる
 - ● AIを活用したビジネスの特徴を説明できる
 - ● AIの導入事例とその効果を説明できる
 - ● AIをビジネスに活用するプロセスを説明できる
 - ● 既存のビジネスをビジネスモデル図で表現し説明できる
 - ● AI導入によるインパクトをビジネスモデル図で表現できる
 - ● AI導入によるビジネスへの効果を説明する資料を作成できる
 - ● AI導入による効果を関係者に説明できる
 
対象者
- ● AIの基本概念を理解したい方
 - ● AIを活用したビジネスの概要を理解したい方
 - ● ビジネスモデル図の表現フレームワークを習得したい方
 
学習内容
1. AIとビジネスの関係を理解する
 - AIとは
 - ●演習1:AIで何ができるか
 - AIはどのようにビジネスに活用されているか
 - ●演習2:事例分析
 - AIの導入プロセス
 - ●演習3:AIを導入するには
 - AI導入のリスク
 - ●演習4:AIのリスクを考える
2. ビジネスモデルを図で表現する
 - ビジネスモデルを可視化する
 - ●演習5:ビジネスモデル図の作成手順と導入サイクル
 - ビジネスモデルキャンパスの作成手順
 - ●演習6: 素材文書をもとにビジネスモデル図を表現する
3. AIをビジネスに活用する
 - ケーススタディで考える
 - ●演習7 ビジネスにAIを導入する(ケーススタディ)
 - 自社ビジネスで考える
 - ●演習8 ビジネスにAIを導入する(自社のビジネス)
 - AI導入プロジェクトを提案する
 - ●演習9 アクションプランの作成と発表
 - ●演習10 エグゼクティブサマリの作成と発表
4. AIビジネスの最新動向
 - 最新AI導入事例
 - サービスセンターのデジタル化
 - 製造業スキルセットの可視化と共有
前提条件/事前課題
特になし
ご注意事項・ご確認事項
- ● 本研修は、トレノケート株式会社の主催コースです。
 - ● 本研修の申込後、締切日を過ぎたキャンセル、日程変更はキャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。
 - ● 締切日の設定は以下の通りです。締切日が当社休業日の場合は、直前の営業日までとなります。
 - キャンセル:コース開始日の16日前 日程変更/受講者変更:コース開始日の3営業日前
 - 日程変更は同一コースにつき1回限りです。
 



